プレオルソ開発者
「矯正専門医」大塚 淳の一診入魂

最高の矯正治療は 矯正治療をしない事

診療室から

おはようございます大塚矯正歯科クリニックの大塚 淳
改め 大塚 佳佑 です。
岡山は少し曇りです。
室温 17.7度
湿度 31%
今日は診療室からです。
最後のお話 第7話です.

最高の矯正治療は
矯正治療をしない事

 
 矯正治療は 治療の体験や経験を目的とするものではありません
 できれば 矯正治療の体験や経験しないですむならそれが最善です。
 よく患者さん聞かれる質問があります。
「家庭でできる歯ならびを悪くならないようにする予防方法はないのか?」
もっともな質問だと思います。私の矯正臨床経験なかで、これは予防として有効だなと思った「7つの方法」をご紹介します。
この方法は、全てのこどもが矯正治療が必要となくなる訳
ではありませんが、多くのこどもが矯正治療を必要としなくなる
と確信しております。
  

「大塚式」
矯正治療をしないで
こども歯ならびを良くする7ヵ条

①鼻で息をする
②口を閉じる
③正しい舌の使い方をする
④正しいしゃべり方をする
⑤「うつぶせ寝」や「頬ずえをしない
⑥良く咬んで(20回以上)食べる
⑦「だらだら食べ」をしない。

⑦「だらだら食べ」をしない。
 「だらだら食べ」とは ポテトチップスに代表されるジャンキーフードを間断なく食べ続けることです。間断なく食べ続けることにより 唾液が本来持っている虫歯にならないようにする機能が働かなくなります。専門用語では「唾液緩衝能」と言われています。そう言った事態を防ぐには食事と食事の間 食間を30分以上開けることがコツです。 

唾液緩衝能とは、口腔内のpHに変化が起きたとき、唾液が正常な範囲に口腔内を保とうとその変化に抵抗するはたらきのことである。口腔内のpHは安静時に6.7~7.6と中性(pH7)に近い数値を示すが、飲食物摂取や口腔内にいる酸生産性をもつ細菌が酸を産出するなどして変化することがある。これに対して唾液は緩衝液として作用して、口腔内環境を守る。


新着情報

記事一覧

  • カテゴリー

  • アーカイブ