①北海道医療大学 矯正科 同門会
②「プレオルソ」こども歯ならび矯正法 ベーシック WEB 開催 オンデマンド年内あります
①北海道医療大学 矯正科 同門会
去年から ご依頼いただいていた 北海道医療大学 矯正科 同門会での講演 講演後の
同門会懇親会へご参加させていただきありがとうございました。 7月にあったのですが ご存じのように 札幌も暑くて 35度越えでした しかしながら 夜は涼しい!! 大学が北広島に移転されるそうで 皆さん楽しみにしているようでした 先生方は 控えめながら 話し出すと止まらない感じで楽しい懇親会でした ありがとうございます。
#プレオルソ
#機能的マウスピース型矯正装置
#MFT
#あいうべ体操
#プレオルソ イニシャル
#上顎前突
#反対咬合
#叢生
#小児矯正
#赤ちゃん ハイハイ
#赤ちゃん
②「プレオルソ」こども歯ならび矯正法 ベーシック WEB 開催 オンデマンド年内あります
第6回 追加講義 ◎こちらの追加講義をお申し込みいただくと、「プレオルソ」こども歯ならび矯正法 ベーシック・コースのDay1〜Day5を録画した動画もご視聴いただくことができます。
60分
追加講義内容
◎重要 新しいMFT フィンガーモンキー法®
このMFTを行うと 機能的拡大がさらに改善できる期待があります(第一報です 効果を検証するまで少しお時間があかかります)
また プレオルソを拡大した時 患者さんが リップバンパー サイドバンパー を削合しなくてはなりませんでしたが 削合が一切なくなります また 拡大も左右2歯分最大拡大しても 装置がセットできます
◎本セミナーは2025年3月13日(木)〜7月24日(木)まで、全5回に分けて開催したベーシック・コースの追加講義です。
◎Day1~Day5の日程のセミナーからお申し込みされた方は、自動的にこちらの追加講義も視聴いただけますので、追加のお申し込みは不要です。
◎プレオルソを購入いただくためには本セミナー(「プレオルソ」こども歯ならび矯正法 ベーシック・コース)の受講が必要です。
日常臨床の中で多くの小児の不正咬合を、FKOやビムラー、マルチブラケット装置や近年開発された既製のマウスピース型装置等を用いて治療をおこなってきました。
10年以上前より、患者さんに負担が少なく安定した結果を得ることができる治療方法の開発に着手して、以来試行錯誤を繰り返し、現在のプレオルソこども歯ならび矯正法に至っています。これは従来の固定式マルチブラケット装置での本格矯正ではなく、実用的な「歯ならび」と「かみ合わせ」を目指す治療をテーマにしたものです。
本セミナーでは、マウスピース型矯正装置・プレオルソを使い口腔周囲筋機能訓練を同時におこなう矯正治療法を学んでいただきます。
開催日時・会場
6days開催
【Day1】録画配信(2025年3月13日(木)開催分)
【Day2】録画配信(2025年4月17日(木)開催分)
【Day3】録画配信(2025年5月22日(木)開催分)
【Day4】録画配信(2025年6月19日(木)開催分)
【Day5】録画配信(2025年7月24日(木)開催分)
【Day6】2025年8月21日(木)9:45〜10:45
◎Day1〜Day5の録画配信は、お申し込み後の自動返信メールに視聴用URLを記載しています。お申し込み後、そちらをご視聴ください。
オンライン(Zoom)
内容
【Day1】スタート 〜イントロダクション〜
【Day2】診断 〜プレオルソ紹介〜
【Day3】タイプI・II・III/新商品の紹介
【Day4】プレオルソを使ったMFT 〜気道の改善〜
【Day5】まとめ 〜プレオルソ 新しいプロトコル〜
【Day6】新しいMFT(口腔筋機能療法)の実践法/患者とのコミュニケーションの取り方
振り返り配信
あり(全て2026年1月8日(木)まで)
受講料
55,000円(税込)
お申し込みはこちらから
https://reserva.be/forestone/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=a5eJwzsTAzMjECAAReATs&ctg_no=21eJyzMLU0BgACKADa
または 「プレオルソ セミナー」で検索してください
#プレオルソ
#機能的マウスピース型矯正装置
#MFT
#あいうべ体操
#プレオルソ イニシャル
#上顎前突
#反対咬合
#叢生
#小児矯正
#赤ちゃん ハイハイ
#赤ちゃん